ゴディバのチョコドリンクが好きで飲むことが多いんですけど、そういえばどこの国のチョコだったかな?と気になったんですよねぇ。
あと、濃厚なチョコがおいしいなーと思うんですが、お値段がちょっと高いのでこれって日本国内だけ割高なんだろうか?という素朴な疑問がわいた。
なので、
・ どこの国のチョコか
・ お値段が高いのは日本だけなのか調べてみましたよ。
スポンサーリンク
どこの国のチョコ?
ベルギーのブリュッセル。ドイツとフランスに挟まれた小さめの国です。
ベルギー ブリュッセル
1927年、アットホームなチョコレート屋さんからスタートしているゴディバ。
(ブリュッセル本店の画像 → こちらから。)
で、1972年に日本へ初ショップをオープンしており、現在では250店舗まで増えているという人気ぶり。
まぁ確かに、バレンタインの時期になるとCMが流れるのを見るから人気なんでしょうねぇ。
ちなみに、おいしそうなチョコ↓のCMだった。
ゴディバのチョコが高いのは日本だけ?
高級路線で売っている&海外からやってきた商品を見ると、ハーゲンダッツが似ているなーと思ったんです。
で、本国アメリカよりも日本で買う方がお値段を高くしているようで、ゴディバもそういう感じなの?とミーハーな気持ちがムクムクわいた。
なので、ブリュッセル旅行 口コミガイドをのぞいて見ると、思っているより安くないなぁ…という印象を受けました。
つまり、ゴディバは割高にして売っているよりは原材料(とくにカカオ豆)にこだわった結果、高くなった印象を受けます。
まとめ
季節ごとに、いろいろな種類のチョコドリンクが発売されるので今後も楽しみにしています★
スポンサーリンク