キミエホワイトという名前を初めて見たとき
ホワイトって、お肌を白くキレイにしそうだなーと思ったんです。
アラサーだし、お肌にハリや潤いの不足が気になっているときに
ネットでたまたま見つけたグッとくるキーワードが気になる気になる…。
実際、成分にビタミンCが入っているから肌に良いのは分かりましたが
何か副作用はあるんだろうか?と興味がムクムクわいたので調べることに。
スポンサーリンク
キミエホワイトの副作用を調べてみると

サイトを確認してみると、直ちに飲むのをやめてねという欄に
吐き気が出るか、吐くことがあると書かれていました。
どうやら相性が悪い場合、胃に出てしまうようです。
う~ん、キミエホワイトの中身(成分)を
エスエス製薬にある薬の成分ディクショナリーを参考に調べても
副作用が起きるものはなさそうなんですけどねぇ。
せっかくなので、メジャーな成分を4つ書いてみようかと。
食べものの例も合わせて載せてみますね。
・ L‐システイン(たんぱく質(アミノ酸))
L‐システインのもとになるチロシンから補うことになります。
食べものに例えるなら牛、ぶた、鳥肉があります。
・ アスコルビン酸(ビタミンC)
食べものの例をあげるならのりがあります。
・ ニコチン酸アミド(ビタミンB3)
食べものの例をあげるならたらこがあります。
・ リボフラビン(ビタミンB2)
食べもの例はレバーがあります。
アミノ酸とビタミン(しかも水溶性。とり過ぎても尿から出ていくタイプ)に
副作用が起こるなんて、よっぽどのことがない限りなさそうなんですけど。
副作用に下痢が?
下痢が続いたり、ひどくなったら中止してねと書かれていたので
副作用はあるよう。こちらは、腸に出るパターンですね。
そうそう、販売サイトをよーく読んでみると
もともと胃腸が弱い人だと副作用が起きやすくなるみたいなことが書かれていた。
そういうとき飲み方にポイントがあって
・ 食事の後に飲んだり
・ 多めの水(200ml)で飲んでくださいとありました。
まとめ
ネットであふれる情報と医薬品に、どれを信じたら良いのか迷いながら
調べていきたいと思う今日この頃。
スポンサーリンク