おそらく仕事のストレスだと思うんですけど、胃の痛み、胸やけが辛くて飲んでいたことがある薬のネキシウム。
飲んでいて思ったのが、効くような効かないような…?という不思議な感じ。胸やけにはそこそこ良かったのですが、胃の痛みはおさまらず。
なので、結果的に別の胃薬に変えた記憶があります。
人によって効果があるとか、副作用が出たなんて話は聞きますが、今回は副作用で気になる部分をピックアップしてみましたよ。
スポンサーリンク
ネキシウムの副作用を調べてみると

ネキシウムは胃腸に影響が…
胃腸が弱いわたしにとって、副作用に入っているかどうか、けっこう大事なポイントになるので確認したところ、便秘、吐き気、下痢、おなかの痛みなどの副作用が書かれていました。
説明書を読んで見ると、確率は1%未満(100人に1人未満)とあります。承認や試験の段階ではとくに下痢が0.93%(7例/756例中)と起こりやすいよう。
便秘になりやすい体質のわたしですが、ありがたいことに出なかったので良かったです。そのせいで太るとか、痔になるなんて考えただけでも寒気がしますから。
ネキシウムは、妊娠中・授乳中に飲める?
まず、妊娠中には飲まない方が良さそうです。安全性は確立されていないとありました。
ただ、説明書に書いてあることは最悪の事態を考えて書かれている内容だから場合によって、お医者さんの判断で飲むこともあるのだとか。
さらに授乳中はどうかしら?と読んでみると、母乳を赤ちゃんに飲ませている場合、やめてくださいとありました。
薬の成分が母乳を通して赤ちゃんに流れて行ってしまうためです。
ただ、どうしてもネキシウムが飲みたいって場合
・ 粉ミルクに切り替えたり(母乳に慣れている赤ちゃんは飲むのが大変そう。)
・ 授乳の時間を考えたり(そろそろ卒乳っていうレベルじゃないと難しそう。)
とか、いろいろ考えなきゃいけないから大変じゃないかなーと思います。
他に飲めそうな薬があれば、変えた方が楽な感じです。
まとめ
授乳中の姉が、薬を飲みたがらない&ガマンする理由は、副作用を調べてみると納得できるなーと思いながら読んでいました。
スポンサーリンク