かぜを引くと咳から始まることが多く、そんなときに飲んだメジコン。
飲んでみた印象は、似た系統のフスコデを飲んだときと同じようにそこそこ効き目があると感じました。
そこそこ効くっていうと、なんだかあいまいな表現に感じますけど、メジコンよりも強い薬、逆に弱い薬も飲んだことがあるので自分の感覚だと真ん中くらいかなぁという印象があります。
フスコデには、そこそこ副作用があったのは以前調べて知りましたけど、メジコンの場合はどうかな?と素朴な疑問がわいたので調べることに。
スポンサーリンク
メジコンの副作用を調べてみると

メジコンの副作用に眠気が?
わたしは飲んでも眠気が出なかったんで、あるの?と不思議に思ったんですけど、説明書を読んで見ると副作用に眠気がありました。
確率は、5%以上または頻度不明と書かれていたのを読んで思っていたよりも眠気が出る人って多いんじゃないかなと。
まぁ確率なので、実際どうなるのかは飲んでみないと分からないですが。
メジコンは妊娠中に飲んでも大丈夫?
やっぱり妊娠中って薬を飲んでも大丈夫かどうか気になりますよね。
とくに、妊娠初期。赤ちゃんの体の臓器が作られているときと妊娠後期。赤ちゃんがそろそろ生まれるぞっていうとき。
この時期に薬が制限されているものっていくつか見たことがあります。
じゃあ、メジコンはどうなの?と気になるわけですが、治療上の有益性が危険性を上回る場合飲んでも良いよ、と書かれていました。
咳が激しくて流産しそうなレベルじゃないとダメなのか?と思わせる、ちょっとややこしい書き方がしてあります。
お薬110番を参考にしてみると、安全性を保障するものではないものとしつつ、一般的にメジコンは使われるとありました。
フスコデのときなんて、赤ちゃんが催奇形性になるかもと怖いことが書かれていたのに比べれば、大丈夫そうですけど。
ただ、最終的にはお医者さんの判断になります。
まとめ
薬って、調べれば調べるほど素人の知識で選んだら危ないなーというのが分かってきます。
妊娠中や授乳中も危ないのは分かったんですが、年を取るといろいろな病気にかかるから、そんなときに飲んじゃダメっていう薬も出るわけで。
分からないこと、気になることがあったら専門の人に聞くのが安全ですね。
スポンサーリンク