キプレスとシングレアはどちらも喘息やアレルギーが原因の場合、効果があることは前から知っていました。
この2種類って違いはあるんだろうか?と気になって調べてみましたが、むしろ違いはないんじゃないかと思うくらい一緒でした。
まず見た目(色)は同じです。5mg、10mgでは明るい灰黄色で、OD10mgは白色です。
大きさ、形も同じです。5mgでは7.6×5.6×2.9㎜。10mgは8×4.1mm。OD10mgを見ても、9.2×6.2㎜と一緒ですし。
飲み方だって一緒です。大人量だけで見ても、喘息は寝る前に10mgを飲みます。アレルギー性鼻炎であれば、5~10mgを寝る前に飲むとあります。
効き目も同じ。副作用も同じ。
2017年度の薬価も比べましたが、そちらもほぼ同じです。5mgは153.8円、10mgは203.5円。OD10mg203.5円です。
色や薬を固めたり、溶けやすさなどをコントロールする添加物も同じなんですよねー。
両方先発品だから、ジェネリック医薬品というわけでもありませんし。ジェネリック医薬品はたしか、モンテルカストという名前で発売されていますよね。
最終的に、唯一違うのは発売している会社だけ。キプレスは杏林、シングレアだとMSD会社ということだけでした。
スポンサーリンク