肌にピタッと吸い付くので、はがれにくく、しかも痛みを和らげてくれる貼り薬のモーラステープ(成分名:ケトプロフェン)。
サイズも大きいサイズのL40mgと小さいサイズの20mgがあるから、貼りたい場所(肩こりとか腰痛、ひじの痛みとか。)によって大きさを変えられるところが便利です。
しかし太陽の光に薬の成分が直接当たるとかぶれやすくなる(使い方を誤ると危険がある)デメリットを考えたら、モーラステープが市販で売り出されるのは難しいかな…?と思っていました。
病院からしかもらえない?と思いつつ、一応調べてみるかと軽い気持ちで検索していたら1種類だけ同じ成分を発見!
商品名はオムニードケトプロフェンパップといいます。
残念ながら、テープではなくパップ。シップみたいな感じだとすれば、少しはがれやすくなるかもしれません。
サイズはモーラステープL40mg(10×14センチ)と同じ大きさです。20mgと同じ大きさはなし。ハサミで切って小さくすれば問題ないですけど。
価格ドットコムでどれくらいかかるのか比較すると、送料も含めて18枚入り1000~2000円くらいでした。
価格は変動するので参考程度になりますが、いざというときのためにとって置くのは良いかもしれないので買おうと思いました。
スポンサーリンク
久光製薬モーラステープと同じ成分の市販品は
公開日 : / 更新日 :