典型的な下半身太りです。身長160センチと平均的なので服を選ぶときに楽かと思いきや、上半身は服のサイズS~M、下半身はM~Lと差があるのでバランス良く見せるのに苦労します。
基本的に下半身太りだとズボンやスカート選びに目がいきがちですけど、上半身の見せ方で印象が変わると思っています。
今年の11月にセーターを試着した際に、これは…!と思ったセーターがあったのでメモとして残しておきます。
スポンサーリンク
下半身太りに似合うセーターをユニクロで見つける。
近所にあるユニクロは寒い時期になると、種類豊富なセーターが売りに出されるので肌触りや試着したときの感じをみていたところ、発見しました。2017年秋冬コレクション、イネス・ド・ラ・フレサンジュとコラボしているケーブルクルーネックセーターがツボです。
ユニクロのネット通販で見ると、現在お気に入りランキング2位に入っている白いセーターです。
去年も白いセーターが発売されていて試着しましたが、太って見えるし、重いし、毛羽立つのが好みではなかったのですが、今年は全然違いました。
まず肌触りが優しくチクチクしない。ハイネックやシャツを着たくない気分のとき、ロンTと合わせられるのでけっこうバリエーションが多く雰囲気が変わり、使いまわしがしやすいです。
そして白色なのでくすんだアラサー肌がきれいに見えますし、毛玉もできにくい素材でした。
1番ポイントになるのが、くびれて見えること。下半身太りが痩せてみえるには、緩やかなくびれを作れるかどうかで大きく違ってきます。(と思っています。)
イネスさんのデザインは、女性らしい体のラインを作ってくれる服が多く、しかし拾って欲しくないお腹とか背中のお肉とかは、うまい具合にカバーしてくれるので好きです。
またお尻の下3分の1だけ見える長さなのも良い。全体を隠す長さだとお尻の形が強調されすぎて太って見えます。逆にウエストくらいの長さだとお尻が見えすぎるので抵抗感があります。
ウエスト細見え+お尻を強調しすぎないバランスは、ズボンとの相性が良いなと思いました。
と思って、セーターの画像を見ていたら、白色は売り切れ…。そして価格は決して落ちない、安くならない。実際に3日おきに着るくらいお気に入りだからこの価格でも十分お得感はあります。
現在、色違いでブルーかワインを買おうか迷っているところです。
スポンサーリンク
関連記事