下半身にコンプレックスをもつ方に共通しているのが
おしりの大きさと太ももの太さではないでしょうか。
わたしは、この2点がずっと気になっていて
たとえダイエットしても痩せるのが1番最後でたいしてぜい肉が落ちないという。
まぁ、悲しんでいても仕方がないので
パンツスタイルで少しでも痩せて見える方法をあげてみようかと。
スポンサーリンク
痩せて見えるパンツとは

ボーイフレンドデニムが脚やせに見えます。
全体的に緩めのシルエットなのでおしりの大きさや足の太さ以外に
むくみやすい体質の方にも使える便利なアイテムです。
色ですが、濃いブルーを選び濃い色で引き締め効果もねらいます。
はくときにはパンツの裾をだいたい2~3回くらいまいて
くるぶしから10~12センチくらい間があくとグッド。
裾の幅は4~5センチくらいが目安にすると
足のラインがすっきりキレイに見えますよ。
細い部分を強調し太い部分に視線がいかないようにすることがポイント。
クロップドパンツが脚やせに見えます。
理想は七分丈を選ぶこと。
なぜ七分丈なのかというと足首が見えると足が細く見えるので。
足首は足の中で一番細い部分だから、その部分を見せることで
視線を足首に集中させると不思議なことに目の錯覚で細く見えます。
十分丈のパンツであっても七分まで巻いて長さを調節すれば問題ないのですが
何もしなくても足首が出ている方がラクチンなので
わたしは七分丈が好きなんです。
さらに足の中央の部分に縦のラインがあるものを選ぶと
ラインが強調されて、さらに足が細く見えますよ。
ちょっとした工夫で痩せて見えるので
気になる方は、試してみましょう。
スポンサーリンク