痩せて見えるスカートで良いなぁと探していて、まず見つけたのがフレアスカートとサーキュラースカートでした。
ただ、この2種類のスカートってデザインの系統が似ているんですよねぇ。
もう少し違うデザインのものがあれば、コーディネートの幅が広がるのになとさらに探したところ発見。というわけで、そのスカートの特徴をメモしておきます。
スポンサーリンク
痩せてみえるスカートとは

プリーツスカートが脚やせに見えます。
透け感のあるプリーツスカートが多い中、
・ おしりのラインを強調し過ぎない厚めの生地。
・ 色は引き締め効果ありのブラックで
・ 長さはロング丈がポイントのものが良いかと。
で、プリーツスカートを選ぶとき1番のポイントになるのがプリーツの細さですよ。
プリーツが細いものを選ぶと縦のラインを強調して細く見えるのでグッド。
逆に、制服のようなプリーツが太いデザインを選ぶと太って見えるからやめた方が良いです。
丈の長さも選ぶ上でポイント
ひざ丈にしてひざから下をすべて見せるか、足首くらいまでのロング丈にするかと悩むかもしれませんがどちらでも問題ありません。
中には、絶対足は見せたくない!という人もいると思うので、そういう場合にはロング丈をはきましょう。
くるぶしが見える丈にすれば足の中で1番細い足首を見せることになるので、太もも・ふくらはぎも細くなったように見える気がしてくるという。
逆に、ふくらはぎの丈は太って見える長さなのでやめた方が良いです。
スポンサーリンク