冬至だからという理由で、柚子風呂に入ったらヒリヒリして痛い…!
血流を良くして体がポカポカ、保湿効果で肌がスベスベになるから寒がり乾燥肌にぴったりだと思ったのですが。
それに、カピバラさんが柚子風呂につかっているという動画も見て、よし、わたしも入ろうと思ったのにまさか痛いとは…。
ふだん、ヒリヒリしないのになぜ?と思ったので、理由と対処法を調べたら見つけたのでまとめてみましたよ。
スポンサーリンク
柚子風呂に入るとヒリヒリ痛い理由は
柚子の成分が肌に刺激を与えるんだろうなーくらいは分かっていましたが、実際の理由は、皮に含まれるリモネンという精油の成分が肌を刺激するから。
リモネンというのは、
例えば、汚れを落とす洗剤やシールはがしに使われていたり、強いものだと、発泡スチロールを溶かす!と聞いたことがあるため、肌へ刺激があると言われれば納得できます。
なので、切り傷、すり傷、アトピー肌、敏感肌・乾燥肌など肌の弱っている人が使うとしみてヒリヒリするんだなと知っておけばオッケー。
あと、赤ちゃんや小さいお子さんも肌が敏感だから避けておいた方が良いです。
まぁ、傷口に塩を塗り込まれると痛いよねとイメージすれば分かりやすいかも。
柚子風呂でヒリヒリ痛まないようにする対処法
まず、ヒリヒリ痛くなる理由はお風呂にゆずを入れるときに切ったり崩したりして使う場合が多いんです。
なぜなら、皮に含まれているリモネンがしみ出てくるから。
なので、柚子を切らずに丸ごと1~2個袋に入れてからお風呂に入れること。さらにお風呂の中でつぶさないようにすれば違ってきます。
まとめ
大人になってすっかり忘れていたけど、小学校低学年くらいまでは柚子風呂に入ると体中がヒリヒリ痛かったんだっけ。
スポンサーリンク