ガウチョパンツが脚やせに見えないと言われているのは
サイズ選びに失敗しているからなんじゃ…?と疑問に思うことがあります。
下半身太りであるかどうかにかかわらず
サイズ選びって痩せて見えるか太って見えるか決まる
ポイントになるじゃないですか。
あとは、生地の厚さも。
この2つのポイントをきちんと押さえて
最終的に試着して、問題なければ買うという流れでいけば
大丈夫だと思うんですけどねぇ。
というわけで、今回はガウチョパンツが流行っているので
自分に似合うものはないかなぁ?と探してみましたよ。
スポンサーリンク
買って良かったガウチョパンツとは

GUで買ったツイードガウチョパンツが良かったです。
残念ながら、売り切れてしまいましたが
こういうタイプが下半身太りに良いんだーというイメージがわくよう
↓にリンクを貼ってみます。
ツイードガウチョパンツの画像
で、このガウチョパンツを選んだポイントを詳しく見てみると。
裾の広がりを見る
裾が広がりすぎている形は太って見えるので
大丈夫かな?と試着したところ問題なし。
足首に向かって、なるべく直線になっている方が
痩せて見えるので良いです。
丈の長さを見る
基本、パンツ(ズボン)の丈の長さは
くるぶしが見える位置だと足痩せに見えます。
ただし、ガウチョパンツの場合は
ふくらはぎのすぐ下かくるぶしから10~12センチくらい上の位置が
足痩せに見えるのでちょっと違う。
生地の厚さを見る
生地の厚さって試着してみないと分からないからやっかいです。
薄すぎる生地だとおしりのラインが強調されてしまい
太って見えてしまいますし。
かといって、厚すぎる生地だと硬くて足を動かしにくい。
というのを知って試着したところちょうど良い生地の厚さでした。
色を見る
やっぱり足痩せに見える色はブラックなどの濃い色。
引き締め効果はもちろんのこと
秋~冬をイメージしたデザインなので取り入れやすいです。
秋はそのままはいて。
冬の寒い時期になったら
ストッキングやタイツをはいて寒さ対策をすれば良いので
少し大きめのサイズにすると良いかも。
GUって10~20代のファッションというイメージでしたが
30代でもはけるパンツ(ズボン)だったので
気になる人は、一度試着してみたらどうでしょう。
スポンサーリンク