胃腸炎というくくりはあっても、症状は人それぞれ。
なので、症状ごとに良いんじゃないかしらと思う
お薬をまとめてみましたよ。
胃腸炎の薬を症状から選ぶなら
・ 食欲がない
・ 気持ち悪い、胸やけ
・ 吐き気
・ 胃が重い、胃のもたれ
・ 胃が刺すように痛い
・ 下痢または、真逆の便秘
の順番で紹介しています。
食欲がないとき
疲れ果てて食欲がないなら栄養補給も兼ねて飲めるドリンク。・ ユンケルローヤルF
気持ち悪い、胸やけがあるとき
水なしで飲めるところがお気に入りのチュアブル。・ 太田胃散 チュアブルNEO

吐き気があるとき
でもね、ノロウイルスとかが原因の感染症胃腸炎にはあまり使わない方が良いと思うんですよ。
体の中にいるウイルスを外に出そうと頑張っているのに
無理やり止めちゃうと悪化するかもしれないので心配。
ストレスが原因の胃腸炎なら飲んどきます。
・ ブスコパンA錠

胃が重い、胃のもたれがあるとき
子どものころからお世話になっている粉タイプ。これを飲むだけで胃もたれは大丈夫という
飲みなれている安心感から胃もたれのときに大活躍。
・ 大正漢方胃腸薬

胃が刺すように痛いとき
病院に行ってお医者さんから処方せんを出してもらわないと買えなかった胃薬なんですよねー。
なので、けっこう効き目があると期待してます。
・ ガスター10

下痢または、真逆の便秘
ビオフェルミンSの進化形のようです。便秘用、下痢用でそれぞれ使い分けができますね。
・ ビオフェルミン便秘薬

・ ビオフェルミン下痢止め