心も体も弱るとかかる神経性胃腸炎。
なるべく食事に気をつけたいところですが、食事を作る元気もないくらい弱っているとき、簡単に食べられる物があると良いなーと探してみました。
よろしければ、参考にどうぞ。
スポンサーリンク
お腹にやさしい食事をとるなら
基本的に冷たいものは胃腸への刺激が強いので、温かいか生ぬるい温度で食べられるものが良いんですよね。
しかも消化が良くって、手軽に食べられるもの。
すでにでき上がっていて温めるだけーとか、蓋を開ければすぐに食べれるーとか、賞味期限もなるべく長い方がーとか色々自分の都合に合わせると↓の通り。
おかゆ
毎日同じ味を食べると飽きるので、種類があると便利。
うどん
冷凍だからゆでるだけ。すぐに食べれます。
味噌汁
フリーズドライなのでお湯をそそぐだけ。消費期限も長いから助かります。
ミネストローネ
缶に入っているから年単位で消費期限がもつ。温めるだけだから楽。
クラムチャウダー
ミネストローネと同じ理由。
バナナ
今回選んだ中で一番賞味期限が短いのが気になりますけど、消化が良く、すぐに食べられるので便利。
ゼリー
たらみのゼリーは具だくさんなのでお気に入り。味も個人的に好み!胃腸が弱っているときに食べます。
逆に避けた方が良い食事はなんでしょう?
胃腸に負担がかかる食事は避けないと、下痢と嘔吐で苦しめられる原因になるので注意したいところ。
まず、香辛料が使われているカレー。カレー味も避けましょ。明太子やキムチなどの辛い食べ物もやめておくとベター。
それから脂っこい肉料理。ハンバーグ、焼き肉、ステーキなど。アイスなどの冷たいもの。
食欲ないよ…と思う人に最低限必要なエネルギー
下痢がしんどいよ…吐いてしまってしんどいよ…という方に
手軽にとれるエネルギーとミネラル補充法。
OS-1
体の外に出てしまった水分とミネラルを簡単に補えます。
ウィダインゼリー
4種の中から組み合わせで選べるし、味もすべて違うので飽きずにエネルギーチャージができます。

スポンサーリンク